ベルク・カッツェ
3で割って2余る数は32以上、1余る数は52以上、割り切れる数は72以上。
よって作れない最大の数は69です。
   7月6日(木) 0:06:27     52592
消しゴムパトロール
「切手の問題」ですね。
0も許せば3円切手と20円切手だけになるので、
LCM(3、20)-(3+20)=37
0はだめなので、3、9、20を1つずつたして、69
   7月6日(木) 0:13:13   MAIL:palacio.de.la.alhambra@gmail.com   52593
もの
20,9でチキンマックナゲットオマージュかと思ったら最後が3だった(原題のナゲット数は6コ、9コ、20コで43コが最大)
   7月6日(木) 0:21:52     52594
ベルク・カッツェ
ちなみに、最初37を送信して正答率を下げてしまいました。
今の正答率46%を見るに、他にも仲間がいそう。
   7月6日(木) 0:27:50     52595
今年から高齢者
フロベニウスの硬貨交換問題。
x,yを0以上の整数として、ax+byでできない最大の数は、ab-a-b
9は3で代用できるので、a=3、b=20として、3*20-3-20。
しかし、この問題では、全てが1以上となっているので、1つずつを加えて
3*20-3-20+(3+9+20)=69
   7月6日(木) 0:40:29     52596
「数学」小旅行
20の倍数+12以上の3の倍数が作れるので70以上は全部出てきます。
表を書くとよくわかります。
   7月6日(木) 7:41:18     52597
スモークマン
なんとか ^^;

30+3k+2
51+3k+1
72+3k
so...70,71,72+3kはすべて表せる
so...72-3=69は、表せない最大数 ^^

皆さんの勉強になります !!
   7月6日(木) 10:24:24     52598
巷の夢
#52593
消しゴムパトロール様
 何も知らなかったので、非常に勉強になりました。
真白き富士の嶺   7月6日(木) 16:14:02     52599
「数学」小旅行
ChatGPTでは要領を得なかったので、自分で作りました。
n=1
l=200 #一応200までで表せるかどうかを調べています。
for i in (1..l)
f=0
for j in (1..l/3+1)
for k in (1..l/9+1)
for m in (1..l/20+1)
s=3*j+9*k+20*m
if i<s then break
else if i==s then f=1 end
end
end
end
end
if f==0 and n<i then n=i end
end
p n

   7月6日(木) 16:44:18     52600
「数学」小旅行
すみません、微調整です。

n=1
l=200
for i in (1..l)
  f=0
  for j in (1..l/3)
   for k in (1..l/9)
    for m in (1..l/20)
     s=3*j+9*k+20*m
     if i<s then break end
     if i==s then f=1 end
    end
   end
  end
  if f==0 and n<i then n=i end
end
p n

   7月6日(木) 17:08:25     52601
まーじまさーん
アイウともに1が入っている状態だと32 それを基本として
ア-1 イ-1 ウ-1 の組み合わせで表せない数の最大値を求めると37
32+37=69

twitterやってる割には算チャレのツイートができていない・・・
出題済の良問を紹介していきたいと思うのだが。

バランスを取らなくっちゃなぁ!!   7月6日(木) 21:58:14   HomePage:ツイッターで色々やっている  52602
あめい
久しぶりにエラトステネスの篩を書いてみました。
20+9+3nで2列目32から下、4列目35から下がなくなり、
40+9+3nで1列目55から下、4列目52から下がなくなり、
60+9+3nで、3列目75から下、6列目72から下がなくなりました。
見た目がきれいでした。
   7月8日(土) 9:14:00     52603
かずき0202
20を一回以上使っていて,3と9を使ってできないものは,20×3+9で69になりました
   7月12日(水) 7:47:36     52604